マッチメーカーコンサルティング協会は
多用な環境で生活する
女性たちが抱える課題に対して
支援できる専門家の育成と
恋愛メンタルへの支援を通じて
日常生活の安定化に寄与しています。
私たちは2015年9月の
国際サミットで採択された
SDGs(エスディージーズ)と
いわれる国際目標の1つである
「5.ジェンダー平等を実現しよう」
「8.働きがいも経済成長も」の
課題解決のため活動しています。
SDGsは「Sustainable Development Goals」の略称であり、持続可能な 開発目標を示し、正式名称は「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030 年アジェンダ」となっています。
2001年に策定され、2015年に達成期限を迎えたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択されたこの国際目標です。2016年から2030年までの期間で達成を目指し「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載されています。
17のゴール・169のターゲットから構成され、「地球上の誰一人として取り残さない (leave no one behind)こと」を誓い、SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組む普遍的なものとなっています。
詳しくは以下をご参照ください。
5.ジェンダー平等を実現しよう
詳しくは以下をご参照ください。
8.働きがいも経済成長も
詳しくは以下をご参照ください。
私たちは、誰からも<恋愛>を教わっていません。
なので皆さんが育った環境による、両親の関係や、祖父母との関係や、兄弟姉妹との関係や、友人関係の影響により、愛情や恋愛感などの土台が備わっていくと考えています。
その後は、個々の経験から培っていくものなのですが・・・、天災や細菌感染などの不可抗力の影響により、現在は恋愛そのものが容易に進む事すらできない状況です。
自分の相性がどの様なものなのか?
自分に合う適性なパートナーとは、どのような性格や感性なのか?
知るよしもありません。
恋愛とはインスピレーションが重要ですが、勘に頼っただけでも不安です。
婚活とはデータ重視になりがちですが、数字だけで人物を表せることでもありませんよね。
恋愛診断メソッドは・・・
あなたの潜在意識を紐解き、自分に適性なパートナーと、適切な恋愛スタイルを診断し、あなたの課題と方向性や活動方法を定めます。
恋愛カウンセラーを目指している方や、婚活事業に興味がある方は、専門家としてのノウハウを恋愛診断メソッドに基づき伝授致します。
恋愛で悩んでいる方は、1)心の開示を誰にしたら良いか? 2)自我との戦い がカギですので、先ずは今の気持ちをお話し頂き、現在のポイントをお伝え致します。
独身の方は、紹介・合コン・イベント・婚活パーティー・婚活アプリ・お見合い等の活動を進めているが、なかなか進行しない男性や、決め手に欠ける女性の方は、是非とも恋愛診断を受けてください。
恋愛診断プログラム、及び恋愛診断士®︎(商標登録)とは、山本しんいちが開発した恋愛診断メソッドです。
まずは今の自分に気付くことが大切です。
あなたの 不安・不満・悩み・痛み をお聞かせください。
2017年10月より6ヶ月間、TOKYO MX ひるキュン月曜隔週コーナー『婚活バンザイ』のサポートを担当しレギュラー出演しておりました。